大阪特殊合金2020main_1544 (1)
  • 大阪特殊合金3

    金属の性質を自由自在に変える合金

    私たちは鉄をはじめ、さまざまな金属の性質を変える「合金」をつくっています。近年、自動車は軽量化が進んでいますが、耐久性のよい部品でないと安全性は確保できません。そこで金属に添加するのが「球状化剤」や「接種剤」。シリコンやマグネシウムなど複数の金属元素を組み合わせ、1tの金属にほんの数パーセント添加することで、硬くて強い性質や、柔らかくて機械加工が容易な性質、金属材料にさまざまな性質を与えることができます。
    日本の自動車のほぼ100%に合金が使われています。

  • 大阪特殊合金4

    鉄がある限りなくならない仕事です

    合金は自動車以外にもさまざまな分野で使われています。例えば、何tもの自動車やトラックが通っても割れないマンホールの蓋や、地震が起こっても折れたり曲がったりすることのない上水道管、劣化しにくいスマートフォンの差し込み端子など、半導体や工作機械・造船・鉄鋼といったあらゆる分野で当社の商品が活躍しています。お客様から求められている機能に合った金属を生み出すのが私たちの使命。直接私たちの製品を目にする機会は少ないかもしれませんが、実は暮らしのあらゆる部分を縁の下で支えていると自負しています。

  • 大阪特殊合金1

    働きやすい職場づくりを進めています

    金属を溶かし、加工する仕事は、煙が出たり重いものを運んだりと過酷な現場です。しかし、少しでも社員のみなさんに快適に働いてもらえるよう、自動搬送・自動計量装置といった設備の導入や構内の物流計画の見直し、マスクがいらないほどクリーンな現場など、安全で働きやすい環境づくりを6カ年計画で進めています。また、社内では家族参加も可能なBBQ大会や慰安旅行など定期的なイベントも開催。製造職の社員は20~30代と若手が多く、休日も一緒に遊びに行くなど、とても和やかな雰囲気です。

大阪特殊合金(株) 主な仕事内容

製造職(金属の加工)

当社の製造工程には金属の溶解、溶かして固まった金属の破砕などがあります。溶解班は5名1チームで3交替制。粉砕加工もチーム制で、1日約50tの金属を大きいもので一粒150mm、小さいものでは0.2mm以下に砕いていきます。基本は機械操作ですが、1300度を超える現場はちょっとしたことで危険が伴うことも。毎日安全に作業できるよう、チームで作業の確認をしっかりと行っています。

Staff Interview

07:55 出社
午前の作業開始 ラジオ体操・清掃・ミーティング。
途中10分間の休憩をとります!
12:00 お昼休憩
12:50 午後の作業開始 途中15分間の休憩をとります!
17:00 終業 大型風呂完備!!
疲れを癒して帰ります!
※一部3交代制で5日おきにシフトが変わります。

家族で移住してきました!
勝山は子育てにとても良い環境ですよ!

大阪特殊合金_社員
img2oosakatokusyu

塚本 和久さん/入社8年目

前職では県外で住宅設備会社の営業をしていました。全国転勤が頻繁にあったなかで、子どもや家族と一緒にいたいという思いが強く、奥さんの出身地であり、子どもを育てる環境のよい福井に移住しました。さまざまな会社を検討していましたが、働く環境や条件などを考慮し、この会社に入社を決意。異業界からの転職だったので最初は大変でしたが、先輩に教えてもらいながら半年くらいで覚えて いきました。今は管理課で物流や生産計画、材料の手配、工場で出た産業廃棄物の管理を担当しています。将来的にはもっとこの工場を働きやすい環境に改善していきたいですね。まだまだ挑戦できることがたくさんあるし、やればやるほど評価してもらえる環境なので、モチベーション高く働けるのがこの会社の良さだと思います。

入社して最初の1ヶ月は

入社後、まずは「鉄とはどんなものか」「どんな加工ができるのか」など、座学の研修から始まりしっかり知識を学んでいきます。その後は先輩の仕事につきながら、少しずつ仕事の流れを覚えていきましょう。当社は部署ごとに配属を決めていますが、どの社員もまずは製品を生み出すところから経験していただきたいと考えています。金属が溶かされていく現場はダイナミックで迫力満点ですよ。

事務所棟が新築されました!!

大阪特殊合金

勝山工場 取締役工場長
竹内 厚司さん

Company's Profile

大阪特殊合金株式会社

〒911-0831 福井県勝山市遅羽町千代田34-2

TEL/0779-87-0201

FAX/0779-87-0205

http://otg.co.jp

  • 大阪特殊合金2020外観_1555
  • 設立

    1961年5月

    代表

    取締役工場長 竹内厚司

    資本金

    3億円

    従業員数

    国内120名(内勝山工場81名)

    平均年齢

    40歳

    勤務地

    勝山工場/勝山市遅羽町千代田34-2
    本社/大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル12F

    勤務時間

    7:55〜17:00(三交替勤務あり)

    福利厚生

    各種社会保険・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など・作業着・安全衛生用品支給・風呂完備・慰安旅行・レクリエーション

  • 事業内容

    機能性金属材料の製造と販売(合金鉄・特殊合金・鋳鉄添加剤)

    採用に関する連絡先

    TEL 0779-87-0201
    http://otg.co.jp
    採用担当者