まつぶんこども園2021-28
  • まつぶんこども園2021-3

    子どもたちの「やりたい!」に向き合う

    まつぶんこども園ではモンテッソーリ教育を基本にカリキュラムは設けず、縦割り保育のなかで、子どもたちがやりたいことを自由に選んで過ごすことができます。外で遊びたい・室内で過ごしたいなどたっぷりな自由な時間のなかで、子どもたちが自分で考えて行動する力を育んでいます。子どもはそれぞれ成長スピードが違うので、一人ひとりの歩みに寄り添うことが大事。大人の指示通りに動くよう促すのではなく、子どもたちが自分で決めた遊びをとことんまで楽しめるようサポートするのが私たち保育教諭の役割です。

  • まつぶんこども園202-1652-1

    同じ思いを共有しながら保育に臨む

    スタッフのなかで考え方が違うと、同じ保育を実践することはできません。そのため、まつぶんこども園では常勤の保育教諭はもちろん、非常勤スタッフや調理師、栄養士、事務担当などすべてのスタッフが集まり、毎月1回研修を行っています。普段どんな保育を実践しているか、園が大切にしている理念を共有することで、スタッフが同じ思いで子どもたちに接することができればと考えています。また、週1回1時間、各クラスの主任が集まって話す場や食・安全・保健などの部会もあり、ちょっとした質問や困りごとなども気軽に相談できる環境を整えています。

  • まつぶんこども園2021-提供園長

    卒園した後も続くつながり

    子どもたちにとって、卒園しても先生が園内にいることはとても嬉しいこと。居心地の良い職場なので定着率も高く、長年活躍している先生がたくさんいます。卒園児のなかには、「この園で過ごした経験が楽しかったから」「先生たちが懐かしくなって」と、今でも顔を見せに来てくれることもよくあります。まつぶんこども園では卒園児を対象に小学校6年生まで参加できる夕涼み会を毎年開催。また、卒園児が保育教諭となって戻ってきたり親子2代に渡って入園したりする人もいるなど、世代を超えたつながりが生まれています。(園長 渡辺 政美さん)

社会福祉法人松文福祉会 まつぶんこども園 主な仕事内容

保育教諭

0歳児から就学前のお子さんを教育・保育するお仕事です。日々の遊びの中で子どもたちが発見したことや興味関心を持ったことを、一緒に遊んだり、時には見守ったりしながら学びへとつなげる保育をしています。

Staff Interview

8:00 出勤 自由遊び
年齢に合わせて朝寝やおやつなどがあります
11:00 給食 子どもたちが取り分け、配膳。
保育教諭も一緒にいただきます!
13:00 お昼寝タイム
15:00 おやつ 屋内外で遊ぶ子どもたちを楽しめるようにサポートします。
帰りの集まり
17:00 終了 ※勤務はシフト制になります。(開園時間は7:00〜19:00)

最近はマスクを着用しているので、普段より大きなリアクションを心がけています。

まつぶんこども園2021-37
img2matsubun

嶋田 桐子さん/入社2年目

小さい頃から子どもが好きで、中学生の時に3日間、まつぶん保育園(当時)で職場体験させてもらいました。子どもたちの主体性を育てる自由保育の現場を体験して、やりたい気持ちを育てていく方針がいいなと思い、私もここで働きたいと思ったのが保育教諭になったきっかけです。今は0歳児のクラスを3人の保育教諭で担当しています。まだ言葉の出ない子どもたちが、笑ってくれたり指をさしてくれたり小さなことでも嬉しいですね。最近は保護者の方もなかなか園に入ることができないので、普段からできるだけ子どもの様子を写真や動画に撮ってお伝えできるようにしています。まだまだ勉強することはたくさんありますが、少しずつ一緒に成長して、子どもたちや保護者との信頼関係を築きたいと思います。

職員の個性も大切に

まつぶんこども園では20歳から50代まで幅広い保育教諭が活躍しています。新人もベテランも壁がなく何でも相談できる環境なので、のびのびと働くことができます。子どもたちと同様、保育教諭も個性的なメンバーが揃っているので、お互いに得意なスキルを活かせるのも良いところ。行事の時などはいつも個々の持ち味を活かしながら楽しく作業しています。

monte (1)

Company's Profile

社会福祉法人 松文福祉会 まつぶんこども園

〒911-0803 勝山市旭町1丁目1-56

TEL/0779-69-1111

FAX/0779-88-3020

http://www.matsubunhoikuen.jp/

  • まつぶんこども園2021-19
  • 設立

    1969年4月

    代表

    園長 渡辺 政美

    従業員数

    23名

    平均年齢

    41歳

    勤務地

    福井県勝山市旭町1-1-56

    勤務時間

    7:00~19:00(シフト制)

    福利厚生

    各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)通勤手当(交通費)・退職共済加入

  • 事業内容

    幼保連携型認定こども園 まつぶんこども園運営

    採用に関する連絡先

    TEL/0779-69-1111
    採用担当者